「バイク乗りも人間です。」 ~Vmax編~

憧れたVmaxでのリターンライダーの忘備録

「続・VmaxにRECS施工してみた」Vmax

 

先日のワコーズのRECS施工から走りたくて仕方ない。

 

zoku-ningen.hatenablog.com

 

 

イメージでは…

RECS施工によって柔らかくなったカーボンを、綺麗なガソリンで燃やしながら剥がしていく。

そんなイメージだが、合っているかな^^;

 

 

 

 

梅雨の晴れ間?

お天気が何とか持ちそうな数時間を見つけ...カーボン焼きに...

ひとっ走り‼︎

 

限られた時間で効果を最大限に引き出すべく…

ワコーズのfuel1 をぶっ込み。

イカーズ さんのブログに書いてあった「アクセルをパーシャルで4000回転を維持する」為、夜の「中央フリーウェイ‼︎」

 

八王子から大月までひとっ走りしたけど、夜の中央道は真っ暗で怖いね(^^;;

山間部を抜けるので本当に真っ暗!!

 

・・・

 

・・・

 

 

翌日

ワクワクしながらプラグを外す....

 

 

 

RECS施工から約150km走行後の効果を見せてみろ!!

 

・・・

 

・・・

 

 

f:id:zoku-ningen:20200721192820j:plain

良い焼け方のような気がするが、今見たいのはコレじゃない

 

 

ドキドキ・・・

 

ドキドキ・・・

 

 

 

 

ド~ン!!

f:id:zoku-ningen:20200725102151j:plain

 

 

 

f:id:zoku-ningen:20200721193002j:plain

 

どうなのコレ?

 

 

f:id:zoku-ningen:20200721193048j:plain

どうなのよ~

 

f:id:zoku-ningen:20200721193928j:plain

 

 

自分的には期待していた以上の効果です!!

 

 

①施工前

f:id:zoku-ningen:20200717183922j:plain

 

②施工直後

f:id:zoku-ningen:20200717184648j:plain

 

③施工後150km走行

f:id:zoku-ningen:20200721193002j:plain

多分、これ以降は大きな変化は無いと思いますが十分です!!!

 

 

昔、1KTのピストン清掃をした際にはドライバーでカーボンを削ったからね。

ケミカルでこの効果は期待以上です。

 

 

今回ピストンが下がった状態(吸気状態)だったので吸気バルブも何となく見る事が出来ました。

分りにくいと思いますが真っ黒ですね^^;

 

徐々に徐々にハイオクとfuel1での自浄を期待したいと思います。

 

 

 

RECSやってみて良かったバイ!!



 

 

 

「VmaxにRECS施工してみた」 YAMAHA Vmax

 

私は「かけそば」を食べている。

 

VMAXにはハイオクを給油している。

かつ2000km毎位で「F-1フューエルワン」まで御馳走ごちそうしている。

 

 

中々にエンゲル係数の高い愛車である。

 

 

 

そんな我愛車であるが、贅沢なもんを喰らっているくせに燃費がお世辞にも良いとは言えない。

  • 街乗:10km
  • 高速:15km

位のもんである。

 

機体は調子が悪いわけでも無い。

なんなら峠に行った時の方が高速より燃費が若干良い。

自分は過去に乗ってきたバイクも燃費が人より悪かったので、乗り手(乗り方)の問題かなと思っている。

 

とは言ってもVMAXはタンク容量が15ℓと多くない。

私の走り方だとツーリングもガソリン残量との戦いなのだ。

 

願わくば、少しでも燃費が改善できたら....

そんな思いを込めてのハイオクとフューエルワンなのだ。

 

なのだが、あまり変化が感じられないのが正直なところ....

多分、私の機体は具合が悪くは無いのだと思う。

 

 

私は決めていた!!

  • プラグホールへのキャブクリーナー直噴
  • バイクへワコーズのRECSの施工

どちらかをやってみようと!!

 

 

どちらも褒められた施工では無いだろう。

リスクと対価を払う以上、効果を知りたいではないか!!

体感は難しいと思っているので視覚という記録(写真)を残したい!!!

 

他に使う用途が思いつかないが、内視鏡みたいなカメラを購入した....

 

 

購入履歴をみると私は5mの商品を購入したようだ。

ハッキリ言って30cmあれば事足りると思うが、いつか排水管の中でも調べてみようかな^^;

 

無駄な買い物のような気もするが、こういった商品が個人でもお小遣いの範囲で購入できるとは....

 

 

 

で早速だがフューエルワン投入後200km走行時のピストンの写真です!!

f:id:zoku-ningen:20200717183922j:plain

フューエルワン投入後200km走行

 

どうなんでしょうね?

比較対象が無いので分りませんが、今までハイオクとフューエルワンを喰らってきた割に「こんなものか」というのか、「こんなもの」で済んでいるのはフューエルワンとハイオクのおかげなのか....

 

 

 

  • プラグホールへのキャブクリーナー直噴の場合
    漬けおきが出来るメリットが考えられます。
    反面、バルブへの浸透はテクニックが必要そうです。

  • RECSの場合
    バイクへの施工店が見つからない。(メーカー推奨では無い?)
    RECS自体がバルブを通過するので多少の効果は期待したい。

 

 

 

と言うわけで私は「RECS」を施工してもらったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!!

RECS施工直後のピストンの写真です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうだ~!!

f:id:zoku-ningen:20200717184648j:plain

RECS施工直後

 

 

 

ピストンの位置が異なるので分りにくくて御免なさい。

右上の「IN」の辺りを参考にしてもらえれば^^;

 

 

 

 

 

あまり落ちていないと感じるか、効果ありと感じるか?

私は「メチャクチャ効果あり」と感じました。

 

 

 

 

 

体感は難しいかもしれませんが、視覚で確認できたのは大きいですね。

自分的には、この後の変化が無かったとしても満足の効果でした。

 ※本当はバルブ周りの変化も見たいのですが、ピストンの写真しか撮れませんでした。

 

 

 

RECS施工後、200km~300kmかけてカーボンを焼き剥がすイメージがあります。

タイミングが悪く雨続きの時に施工してしまいましたが、200kmほど走ったら状況を追記したいと思います。

 

Vmax 「スタータクラッチ交換」Vmax 

 

はぁ~

「カラカラ、カラカラ空回り~♪」

 

セルを回せど

「ヒュ~ルリ~ララ~♪」

 

実際に、こんな音がしてました(笑)

スタータークラッチが御臨終。

チーン…

 

 

 

 

走行距離20,000マイルを節目に上記の症状が出ました。

そう考えると「海底2万哩」って凄い事なんだと感心しました。

 

以下は私の忘備録でしかないので写真も無いし参考にならないと思います。

 

 

VMAXのスタータークラッチは持病と考え、いずれ訪れると思っておりました。

 

初期症状として、よく耳にするのは

セルを回すと「ガラガラ」や「ガッキーン」とヤバい音がし始める等だろう。

 

私の場合は、突然訪れた。

少なくとも私はその時、そう感じたのだ。

※直ってみると、これは間違いだとわかった。

 

 

初期症状としての「ガラガラ」や「ガッキ~ン」はたまに有るが冬場に2~3回だった。

いきなり訪れたその症状は、セルを回しても「ヒュ~ん」と空回りするだけである。

覚悟していた大きな音と裏腹に静かなもんである。

 

ただセルでエンジンがかけられないのは変わらない。

いつか、こんな日が来ると思っていたが300kgの押しがけ.....

 

「ふ~ん!!」

 

「ぬ~ん!!」

 

「どぅや~!!」

 

「ドルン!!!!」 

 

 

一回でかかってくれてよかった。

フラフラである。

もう一回押しがけをさせられたら転ぶ自信がある。

 

 

 

さてさて修理はせねばならぬ。

自分でやってみたい気もするが、定期的に分解メンテナンスする部位でも無い。

そして何より 神の右手「ライトアーム」さんにお願いすれば安心である。

 

 

 

さっそく「ライトアーム」さんに予約を入れさせて頂いた。

 

もう一度押しがけをして、「ライトアーム」へ預けに行った。

翌日には直ってた。

早っ!!

 

 

 

スタータークラッチの故障はベイカーズさん(ライトアーム)のブログで登場頻度が高い。

 

 

私の症状はと言うと...

スタータークラッチが割れていました...

 ヒビが入り、円盤(スタータークラッチ)がクランクを押さえつける事が出来ない状態でした。

 

 

ジェネレーターもキチンと発電できなかったのだろう。

ここ最近は電圧が低かった。

※直った後は発電量も安定したので、電圧が安定しない時はスタータークラッチの異常も視野に入れて良さそうだ。

 

 

 

自分の感覚では急におかしくなったと感じたが、以前からおかしかったようだ。

今まで1日の始まりはチョークを当たり前のように引いてスタートしていた。

ライトアーム 退院後は「キュっ」、「ボン」だ。

 

「キュルル」、「ボン」ではなく

「キュっ」、「ボン」なのである。

 

 

 

 

正常に戻って思う事はいつも同じだ。

 

 

機械が正常に動く。

当たり前の事が凄く尊い

 

 

 

 

当たり前の日常は本当に尊い