「バイク乗りも人間です。」 ~Vmax編~

憧れたVmaxでのリターンライダーの忘備録

「赤切符」

16歳で原付免許を取得してから、はや30年。

幾度となく青切符を切られてまいりました。

 

ゴールド免許制度が出来た時も、日夜、車を運転する営業職には一生ご縁がないものだと思っていました。

私の鬼門は「駐車禁止」だったのです。

 

現在、街にはコインパーキングが潤沢に有るおかげで15年ほど前にゴールド免許を手にする事が出来ました。

 

 

ところが....

 

令和2年1月12日

生涯初の赤切符を頂いてしまいました。

罪状は「スピード違反」

よくある話で通りなれた道路でのネズミ捕りです。

 

私もいいおっさんです。

無茶な走りなどしている訳では有りません。

が、正直なところ捕まった場所が制限時速40kmだとは思っていませんでした。

 

片側2車線の橋の上。

信号も、交差点もありません。

飛び出す人も、車も考えられません。

自分の中での安全速度で慣れちゃっていたのですね....

 

橋の入り口、信号で横に並んだトラックの前に行きたかった....

信号から200mほど先で旗を振るお巡りさんに気が付き、ゆっくりと減速をします。

その時は、まさか赤切符までの速度超過をしているとは思ってもいませんでした。

前述のように、ゆっくりと減速をして止まれるくらいの余裕がある速度でしたので。

 

サイン会場で見せられた速度は38km/hと出てました。

・Vブーストがかかるほどダッシュもしていないのに?

・あんな短距離で?

・ブーストがかかる程のダッシュしていたら、多分止まれなったかな?

あの中華ドラレコが壊れていなければ、GPSと動画で検証してみたかった~

 

後日、罰金6万円の納付と8時間くらいの免停講習を受けました。

とてもキツカッタ。

 

数日後、免許の更新に行き、2時間の講習を受けました。

久しぶりに、青い免許と対面しました(^^;)

撮影時、七三にさせられ予想以上に酷い写真になりました。

 

 

それにしてもタイミングが悪いな~

講習受けて、すぐに免許の更新を迎えるなんて....

講習受けたばっかりや!!

 

 

何はともあれ、仕事で使う大切な免許。

より一層の安全運転につとめる良い機会と捉えます!!

 

今度の更新は3年後。

免許の写真も3年後には変わるからと気軽に考えましょ!

 

 

 

 

 

「VmaxのヘッドライトバルブをLEDに替えた 2020 車検通過」

計3度目になるヘッドライトバルブの交換(LED)です。

 

今回交換したLEDは車検通りました!!

※取り付けに前回以上の加工が必要でした。

 

 

前回までは車検の際はハロゲンでお願いしておりました。

今回は諸般の事情でユーザー車検に行くことにしましたので、自己責任でチャレンジしましたが、無事通過できてホッとしました。

光量が鬼門のVMAXにおいて、車検が通せるLEDは本当にありがたいです。

 

購入した商品はコチラ

 

 

 

不思議な形をしております。

前回取り付けたLEDも不満はなかったのですが、車検対応の文字と1年の新化に期待しました。

 

 

【良かったところ】

・車検が通った!!

・カットラインがハッキリしている。

・結構安いと思う。

※購入時3,587円

 

【今一つなところ】

・カットラインがハッキリしすぎでハイビームの照射範囲が足りないかな。

・光量は公称8000lm 実測2500lm位でした

・照射距離は今一つかな。

・直径が大きく、ライトケースの加工が必要。

※結構穴を広げる必要がありました。

f:id:zoku-ningen:20200430002354j:plain

※ドリルに100均のやすりをつけて削りました。

 

 

 

 

 

LEDはまだまだ日進月歩のようです。

自分は5,000円未満でLEDの新化に期待を寄せています。

 

 

VMAXは本当に光量不足に悩まされます。

安価なLEDで車検が通せたという声は少ないように思います。

有ったとしても、どの商品か分からない事が殆どでした。

 

今回、私が購入した商品は加工が必要となりますが、参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「買ってみた」 ハクキンカイロ

冬にもキャンプをしたいと調べてみた。
キャンプ道具という訳では無いけど「ハクキンカイロ」という言葉が出て来る事が多い。

 

ハクキンカイロとは何だろうと調べてみた。
昔、祖父が使っていた見覚えのあるカイロの事だった。

 

ハクキンカイロ ハクキンウォーマー スタンダード 1個入 【保温約24時間】





残念ながら祖父の使用していたカイロは残っていないがベンジンを入れて使用していた記憶はある。
ベンジンを本体に入れ火を使っていた記憶がある。
だからなのか今の今までベンジンを燃やしながら使う、少々デンジャラスなカイロだと思っていたが違うようだ。

 

どうやら化学反応を利用して温めているのでベンジンを燃やしている訳ではないらしい。

 

それにしても、SINCE1923と有る事から1923年には販売されていらのだと思う。
1EAD28CC-4BCD-4EC2-A459-3B94B2C0CF68.jpg
1世紀も前の発明品が今も存在している事に驚くとともに愛好家がいると言う事には意味があるのだろう。



で、買ってみた。



本体にベンジンを入れ、火口と言う部分をライターで温める。
19A6429A-364F-4DF0-BE98-51571CD4DD4E.jpg
次第に温かくなってきたカイロを腰に差してみる。

 

中々良い!!



説明が難しいのだが、温かさの質が違う。
質と言われても分かりにくいと思うが「ストーブ」と、「こたつ」 と言えば何となくお分かり頂けるだろうか。

 

本当はダメなのだろうが、布団の中に入れておくと布団の中が「こたつ」のようだ。
あくまで部分的にではあるが使い捨てカイロでは、こういう温かさにはならないと思う。



使い初めに燃料補給という儀式が必要だが、自分は儀式と言うのは嫌いではない。



先人たちの知恵には脱帽である。
今はamazonにあるハクキンカイロ ジャイアントへの憧れを募らせる毎日である。




ハクキンカイロ PEACOCK GIANT
ハクキンカイロ PEACOCK GIANT
posted with amazlet at 19.02.12
ハクキンカイロ
売り上げランキング: 21,212