機会があったのでシリンダーヘッドとインテークバルブ周辺を覗いてみたら嬉しい驚きが有りました!!
私はこの数年、事あるごとに燃料添加剤を入れてきました。
有名所では
全給油の50%以上は添加してきた感じです。
効果を体感できるかと言われれば、さすがに体感できるほどVmaxの調子が悪いわけでもなく、体感はできませんが「お守り」的に入れ続けています。
ワコーズのRECS施工後やプラグチェック等の際にシリンダーヘッドの様子を写真に収めてきました。
体感は出来なくとも目に見える効果があると嬉しいものです。
目に見えるという点ではRECSは確実に目で確認が取れます。
年に2回位施工できれば割りとキレイな状態を保てるのではと思っています。
さて本題です。
プラグ交換と合わせてキャブレターの脱着を行いました。
折角なのでスコープカメラで様子を確認した結果がコレだ!!
シリンダーヘッド
昨年の様子はコチラ
この数年の間で一番キレイな状態が今!!
しかも用品店でみかける燃料添加剤では無い割安商品を使い続けた結果です。
フューエルワン等は2回連続が望ましいと書いてあるところ、6回連続使ったりしていましたが、割安商品は写真撮影時で10回程連続で添加してきたようです。
商品は「FCR-062 SE367」(AZ)
覚えにくい商品名で損をしている気がしまがAmazonで3本セット2600円程度だったので購入してみました。
Vmaxの場合1本あたり6~7回 添加出来る計算になり、中々減らないため連続使用してみた結果です。
本製品、もしかしたらフーエルワンやループに有る効用が欠けているかも知れません。
本製品も今まで同様、劇的な変化は無いと思っていました。
洗浄という部分では期待以上の効果を発揮し大満足です。
連続添加の効果だと思いますが、フューエルワン等と同価格では連続10回は添加出来なかったと思います。
現在まだ1本+αが残っていますが、この辺でフューエルワンに切り替えるつもりです。
本製品に欠けているかもしれないところをフューエルワンで補ってもらおうと思います。
期待してなかったし、何となく覗いた結果だったので本当に驚きました。